ヒアリングと提案力で、
よりお客様に寄り添ったサービスを提供します!
■入社年:2016年(中途入社)
■部署名・役職:大阪支店カスタマーサービス部 主任
■職種:事務職
■出身地:大阪府
前職はPCオフィス機器の販売・営業をしていました。もともと人と話すことが好きだったので、就職活動の際に営業と事務職どちらの職種でも探していました。化研マテリアルは事務職として応募しましたが、受発注業務や問い合わせ対応などで、お客様とお電話で話す機会もあると知り、前職の経験も活かせると感じ、入社を決めました。
現在大阪支店は、11人のカスタマーサービス部のメンバーが働いています。うち、受発注担当が9名、保証書・出荷証明書担当が2名と分担されています。私の担当は、お客様からの受注対応やお問い合わせ対応がメインの業務になります。最初は、未経験の業界で扱う商材や取引メーカーも多く、覚えなくてはいけないことがたくさんあり苦労しました。物流センターに行って実際の商品をみたり、メーカー主催の勉強会に参加したりして、少しずつ商品知識を増やしていきました。入社から8年経った今でも知らないものが多く、毎日1個くらいは新しい発見があります。自分自身新しい発見を楽しめるタイプで、日々学びの姿勢をもって業務に取り組んでいます。また、弊社では営業に対して担当のカスタマーサービス部のメンバーがついています。私は、現在二人の営業マンを担当していて、一人はほぼ同期なので相談しやすく、もう一人は最近入社した新人営業マンなので、職種は違えど、色々なことを相談に乗りながらサポートしています。
電話やメール対応などで、お客様に「助かったよ」とのお言葉を頂くことが大きな励みになります。例えば、お客様から緊急で届けてほしい商品があるという連絡を頂いた際に、物流センターやメーカー、担当営業と連携をとって、迅速にお客様の要望にお応えすることができたときは、自分の対応でお客様の期待に応えられたという、やりがいと自信に繋がっています。また、話すことが好きなので、電話をしてくださったお客様と、最近のお仕事の様子などの日常会話を挟みながら、お客様がほしい商品の特徴をヒアリングして、過去の注文商品などからベストだと思う商品の提案などを行うことも、この仕事の楽しさだと思っています。普段お客様の対応は電話のみですが、まだまだ営業を通して注文をしてくださるお客様が多いので、大阪支店のカスタマーサービス部なら、誰でもお客様の要望に合わせた対応とご提案ができるという信頼と安心を与えられたらと思っています。そのために、担当営業と協力しながら、できるだけお客様と直接お会いする機会を設けて、普段注文をしてくださっているお客様と、カスタマーサービス部のメンバーとの間で面識をもっていくことで、より安心して注文をして頂けるようにすることが、今後の目標だと思っています!
カスタマーサービス部は全体的に優しく、他部署との関係も和気あいあいとした雰囲気があります。日によって忙しい時間帯などもありますが、その中でも誰かが困っているときはサポートに入ってくれる人がいるところも、弊社のいいところだと思っています。カスタマーサービス部は一日の勤務が「早番」「中番」「遅番」と、3パターンの出勤時間に分かれますが、新人だけしかいないというシフトにならないように調整をしていたり、月内で出た不明点や困ったことなどの振り返りや対策などを話し合う機会を部内で設けたりもしています。また、20代から嘱託職員の方まで、幅広い年齢層が働いているので、どの年齢層であっても馴染みやすいのも魅力の一つで、社内メンバーで行う忘年会や新年会は、毎年盛り上がるので楽しいです!もちろん強制参加ではないのでご安心を!(笑)助け合いの文化があるからこそ、カスタマーサービス部は休みの希望がだしやすいのも、弊社のメリットだと思います。土曜日は隔週出社で、その分平日に代休もとれますし、有休も取得しやすいです。もちろん急な休みでも上司に相談すればお休みすることもできるので、小さいお子さんがいらっしゃる方でも働きやすいと思います。
週休が2日あるのですが、1日は家でゆっくりする日をつくり、もう1日はいろいろなところへお出かけする日とバランスよく過ごしています。もともと食べることが好きなので、「今週末はどこに行こうかな、何食べに行こうかな」と、週の後半から次のお休みに食べたいものを考えるのが楽しいです(笑)結構思い付きで出かけることも多く、このあいだは旦那さんの運転で香川のうどんを食べに行きました♪おいしいものを食べつつ、休日リフレッシュして、休み明けのモチベーションをUPしています!
出社し、メールやFAXのチェックをします。
受発注業務、お客様の電話対応をします。
お昼ご飯を食べます。
資料・カタログ手配、塗板手配、見積の対応依頼をします。
繁忙期は残業することもありますが、基本定時であがれるように、引継ぎ等して帰社します。
化研マテリアルはまだまだ成長途中の会社です。これから、よりみんなが働きやすい職場を作っていくためには、新しく入ってきてくれる方の視点や考え方が必要だと思っています。大阪支店は社員間の風通しもよく、入社歴や年齢にとらわれずに、様々な意見を出したり、新しい取り組みにチャレンジすることができます。ぜひ、一緒に化研マテリアルをよりよい会社にしていきたいと思ってくださる方とお仕事がしたいと思っています。皆様のご応募をお待ちしております。
資料請求・お問い合わせは、 以下メールフォームまたはお電話から お問い合わせください。
メールでのお問い合わせはこちら