1. HOME
  2. 採用情報
  3. 社員インタビュー
  4. 社員インタビュー(ASさん)

社員インタビュー

形のないパズルを組み立てるようなとっさの判断が大事。でもそれが刺激的。

A.Sさん

■入社年:2014年(中途入社)
■部署名・役職:物流部埼玉物流 チーフ
■職種:物流職
■出身地:埼玉県

ASさん

Interview01

私はもともと、飲食店で働いていました。飲食の仕事も嫌いではなかったのですが、土日も休めない環境で、このまま続けていくことに将来の不安を感じるようになったんです。長く働ける環境を探したいと思い、転職を考え始めました。化研マテリアルを知ったのは、もともと取引先のお客様からの紹介でした。当時の私はまだ22歳で、建築業界に対する知識も全くなかったのですが、「やってみたい」という気持ちが強くて、思い切って挑戦することにしたんです。若かったこともあって、とにかくまずは飛び込んでみようと決断しました。

志望動機や入社の決め手はなんですか?

Interview02

現在は物流センターにて、主に配車業務を担当しています。以前は倉庫内の作業も経験していて、物流の現場全体の流れを把握できるようになってから、今の仕事を任されるようになりました。配車業務というのは本当に幅広くて、正直言うと物流の仕事の中でも一番やりがいがあると感じています。毎日の状況によって、荷物の量や行き先、トラックの手配も変わるので、柔軟に考えて行動しています。昨日とまったく同じことをする日はほとんどありません。
その場その場でベストな判断を考えて動くのは大変ですが、その分自分の成長も実感できるんですよね。「あの時はこう対応したけど、今回はこうしよう」といった積み重ねが、自分の引き出しを増やしてくれている気がします。毎日変化があって、物流の動きもリアルタイムで感じられる、配車業務の仕事は本当に面白いですし、自分にとってすごくいい経験になっていると思います。

仕事の内容を教えてください。

Interview03

営業やカスタマーサービスなどの社内の人たちから「助かったよ」「ありがとう」と言われると、本当に嬉しいですね。物流って表に出ることは少ないけれど、私はそれも社外営業みたいなものだと思っていて。直接お客様と接する機会は少なくても、社内の要望に応えたり、現場をスムーズに回したりすることで、会社全体のサービスの質を支えているんだと感じています。ですので普段から「どうしたら出来るか、お客様の依頼に応えられるか」を考えています。弊社の価値として認められている即納体制の配車を任されているので、日々様々なケースに対応しなければなりません。
どうしたら効率の良いデリバリーが出来るかを考えるのが、自分の役割だと思っています。毎日、同じ事を繰り返すのではなく、常に考えて動く事がこの仕事の面白さです。

お仕事をしていてやりがいを感じるのはどんな時ですか?

Interview04

今働いている職場は、同世代が多くて本当に和気あいあいとした雰囲気です。以前はもう少し昭和っぽい空気もあったんですが、最近は年齢層も若くなってきて、だいぶアップデートされてきたなと感じています。うちの職場はすごく風通しがよくて、仕事の相談もしやすく、言いたいことがちゃんと言える環境なんです。誰かが「こうしたほうがいいんじゃない?」って言えば、それに対して「それいいね」とか「だったらこうしようよ」って、みんなで意見を出し合えるのがいいところだと思います。一人一人が自立していて、それぞれの考えを持ちながらも、チームとしてちゃんとまとまっている。そういう雰囲気の中で仕事ができるのは、すごく働きやすいし、自分も刺激をもらえて楽しいです。

どのような雰囲気でお仕事されていますか?

Interview05

休日は基本的に家族と過ごすことが多いですね。趣味が釣りなので、子どもを連れて一緒に行くこともあります。自分で釣った魚は、その場で締めて持ち帰って、家でさばいて料理するのが楽しみなんです。どう盛り付けたら美味しそうに見えるか考えたりするのも好きで、完全に自己満足ですけど(笑)。
あと、職場の仲間を家に呼んでホームパーティーをすることもあります。料理が趣味なので、自分で釣ってきた魚を出したり、みんなでワイワイやるのがすごく楽しいですね。仕事の時とはまた違った距離感で話せるし、そういう時間も大事にしています。
それと、昔から車とバイクも好きで、今でも暇があればいじったり乗りに行ったりしています。最近はアクアリウムも始めて、熱帯魚を飼ってるんですけど、正直お金がかかるんですよね。だからしょっちゅう妻に怒られてます(笑)。でも、趣味も家族も仲間も全部大事にしながら、うまくバランス取って楽しんでます。


               休日はどのようにして過ごされていますか?

Schedule

8:00

出社・業務開始

出社し、発注伝票のチェックをします。

8:10

配車業務

午前の便の配車業務を開始します。

9:30

社内問い合わせ対応

10:40

配車業務

午後の便の配車業務を開始します。

13:00

伝票整理、社内問い合わせ対応

伝票を整理したり、営業やカスタマーサービスからの問い合わせに対応します。

13:30

昼食

14:30

配車業務

翌日の便などの配車業務を開始します

16:00

社内問い合わせ対応

17:00

配車業務

17:30

退社

スケジュール

メッセージ

もし今、「安定した会社で働きたい」「家を買いたい」「家族を持ちたい」って考えてる人がいたら、弊社は本当にいい環境だと思います。実際、私もここに入ってから結婚して子どももできて、趣味も楽しみながら、家族との時間も大切にできています。それに今、社内でも物流の役割がすごく大きくなっていて重要なポジションを担っているのを日々実感しています。営業やカスタマーサービスと連携しながら、どうやって現場をスムーズに回すか考えて動くのは大変ですけど、その分やりがいも大きいですし、頼られる場面も多いので、自分の存在価値を感じられる仕事です。
安定した環境で、しっかり働いて、自分の時間も大事にしたい。そんな人にはぜひおすすめしたいですね。

ご応募

化研マテリアルの採用のご応募・ご相談はこちらからお問い合わせください。

contact

資料請求・お問い合わせは、 以下メールフォームまたはお電話から お問い合わせください。

製品に関するお問い合わせはこちら

受付 / 平日 9:00 ~ 17:00

その他のお問い合わせはこちら

受付 / 平日 9:00 ~ 17:00

メールでのお問い合わせはこちら