その他サービス事業
産業廃棄物収集運搬事業
地球の明日を考え、環境にやさしい社会の実現に向けて
豊かで快適な生活を求め続けた裏側に、多くの産業から排出される廃棄物が社会的な問題としてクローズアップされてきました。
この様な中、廃棄物処理は従来の混合と廃棄に依存した処理システムから、分別・再生等による循環型処理システムへの転換が緊急の課題であり、排出者、処分事業者、行政それぞれの責任と義務が明確化され、これまで以上に廃棄物の発生抑制・減量・資源化を推進して行く事が急務となっております。
化研マテリアルは産業廃棄物の収集運搬、並びに処分におけるコンサルティング等を通し、廃棄物の適正処理と3R「Reduce(発生抑制)」・「Reuse(再使用)」・「Recycle(再資源化)」の促進を図り、資源循環型社会の形成に貢献してまいります。
許可区分
産業廃棄物収集運搬(保管・積替え除く)
特別管理産業廃棄物収集運搬(保管・積替え除く)
許可取得状況
収集可能エリアは下記の一都三県になります。
許可地域 | |||
---|---|---|---|
東京都 | 埼玉県 | 千葉県 | 神奈川県 |
UNマシン (ウレタン塗膜防水材圧送システム)のご紹介
施工環境の改善、工期の短縮が実現します。
UNマシンは、ウレタン塗膜防水材「サラセーヌ」を屋上等へポンプアップして自動攪拌する機械です。
機械本体(UNマシン)を専用のトラックに積んだまま、材料を屋上等へ圧送し、自動攪拌で供給する事により、荷揚げ作業の大幅な時間短縮と塗布作業効率の向上を可能にしました。
また、ドラム缶入り材料を使用する為、残缶処理が不要なうえ、廃棄物も大幅に削減する事ができます。
使用用途
・屋上防水工事
・ルーフバルコニー・ベランダ防水工事
・屋上駐車場防水工事
使用メリット
(1)材料の荷揚げ荷下ろしが不要
(2)缶切・缶潰し・攪拌作業の手間が不要
(3)一日で大量の材料を供給でき、施工能率が格段に向上
(4)空缶等の発生材が減少し、産廃処理費の削減が可能
(5)工期短縮を実現
特販業務
ユニフォーム・各種安全用品・販売促進ノベルティグッズの販売を通じて
受け取るお客様の立場からはもちろんの事
ご発注頂いたクライアントの立場から 最善のご提案を致します。
ユニフォーム、安全用品関連の販売
オリジナリティあふれる安全・快適グッズのご提案
販促品の販売
各種ノベルティグッズの販売を通じ
貴社のイメージアップを
バックアップいたします。
- お問い合わせ先
- 化研マテリアル(株)営業推進部
〒105-0003 東京都港区西新橋2-14-1 興和西新橋ビルB棟
TEL 03-5860-9982 FAX 03-6206-1607