1. HOME
  2. 事業内容
  3. マンションリニューアル事業

マンションリニューアル事業

化研マテリアルでは、大規模修繕工事のための「建物調査診断」や建物塗り替え後の参考イメージ「カラーシミュレーション」など
お客様が行っている調査活動のお手伝いもさせて頂きます。

Investigation diagnosis

各種調査診断業務

建物の経年劣化・損傷度を把握するための調査診断を行っています。

調査診断

屋上調査

屋上調査

日光や雨水などの影響により劣化する防水層と、防水層を固定している金物の状態を調査します。

【チェック項目】

  • 防水層の亀裂、破断、損傷、膨れの状態
  • 防水層の接合部の剥離、口開きの状態
  • 防水層のトップコートの状態
  • 立ち上がり端末、金物、笠木の状態
中性化深度調査

中性化深度調査

コンクリートの建造物は、コンクリートと鉄筋が一体となって形成されています。空気中の二酸化炭素の影響でコンクリートのアルカリ性が中性化すると、鉄筋が錆び体積が膨張するため、コンクリートにひび割れが発生します。

コンクリートの中性化を緩めるためには、表層の仕上げ材を健全な状態に保つことが重要です。そのため、コンクリートの中性化深度を把握する必要があります。

コンクリートの表面をくり抜き、フェノールフタレイン液を吹きかけると、アルカリ性を保っている部分は変色します。中性化している色の変化のない部分の深さを測ります。

【チェック項目】

  • コンクリートの中性化深度測定
仕上面打検調査

仕上面打検調査

打診棒を仕上面にあて、上下、左右に動かすことで、音を確認します。音の響きが浅い箇所は仕上材が浮いていて剥離を起こしやすくなっているため、修繕の必要があります。あわせて、ひび割れや汚れの状態も確認します。

【チェック項目】

  • 剥離、雨期の状態 ✓ひび割れの状態
  • 汚れの状態
外壁劣化調査

外壁劣化調査

外壁の劣化状態を確認します。ひび割れの部分から雨水などが侵入し、鉄筋に錆が生じると膨張し、コンクリートが前に押し出されます。重度の場合は、鉄筋が露出しコンクリートが欠落する恐れもあります。未然に防ぐためにもメンテナンスが大切です。

【チェック項目】

  • 鉄筋爆裂状況の確認
シーリング調査

シーリング調査

外壁や建物廻りの隙間に充填されているシーリング材は、外部からの水の侵入を防ぐ「防水」の役割をしています。

時間の経過と共に、弾力性、伸縮性が失われ破断や剥離がおこるため、シーリング材の一部を切り取り、接着面や物性的状況を確認します。

【チェック項目】

  • シーリング材の剥離、破断の状態
  • シーリング材の変形、軟化、硬化の状態
タイル付着強度試験

タイル付着強度試験

外装タイルは、時間の経過とともに浮きや剥離などの不具合が発生します。事故、火災につながるタイルの剥落を防ぐために、タイルの付着力を確認します。

鋼製アタッチメントをタイルに接着し、引張試験器によりアタッチメントを引っ張ります。破断した時点での数値により、付着強度が計測できます。

【チェック項目】

  • タイルの付着強度の確認
塗膜付着強度試験

塗膜付着強度試験

外壁塗装の改修の際は、既存の塗装に上塗りをします。既存の塗装が剝がれやすい状態にあると上塗りをしても剝がれてしまうため、付着力を確認する必要があります。

鋼製アタッチメントを塗膜に接着し、引張試験器によりアタッチメントを引っ張ります。破断時の数値により、付着強度が計測できます。

【チェック項目】

  • 塗料の付着力強度の確認
Soft sales

ソフト販売

リニューアル用積算ソフト(RSS)

図面、集計表、見積書を簡単に作成できるソフトです。
手間のかかる業務もこれで効率化をお約束します。

リニューアル用積算ソフトの特徴(抜粋)

  • 図面をCAD化しながら積算します。正確な数値を計上する事ができます。もちろんスキャナデータをなぞりながら積算できます。
  • 面積、長さ、箇所拾いが可能。図面から拾えない項目は手入力できます。図面から拾う項目と手拾いした項目を合算して積算を完成する事ができます。
  • 積算が完了すれば、拾い書・集計表が出来上がります。そのデータを使って見積書に変換できます。全てが連動しているので間違いがありません。
  • 積算Viewerソフトを無料配布しています。図面データから積算範囲が確認できます。
  • 図面を書きながら積算すれば、CADデータ(DXF)に変換できます。その図面を使い施工範囲図、仮設計画図に利用する事が可能です。
帳票サンプル
帳票サンプル

デジタイジングした所にハッチングがかかり、部位と積算根拠が表示されます。拾い忘れや拾い間違いをチェックできます。

集計表
集計表

デジタイジングした数量、図面だけではわからない現場調査で拾った数量、雑費等を追加入力する事により、部位別集計表、仕上別集計表などが作成されます。

見積書
見積書

最後に集計した数量を見積書にコンバート。単価を入力して、見積書の鑑を添付すれば完成。 拾い忘れや拾い間違いをチェックできます。見積書をEXCEL形式にも変換できます。(計算式も作成されています。)

Q&A

Q.

ネットワークに対応してますか?

展開する
A.

ネットワーク(クライアントサーバー)およびスタンドアロン、どちらにも対応しております。

Q.

ソフトのライセンスはどのようになっていますか?

展開する
A.

USB(HASP)での管理となります。
インストールしたパソコンにUSBを刺す事でソフトが起動します。

Q.

スキャナデータをなぞりながらと書いてありましたが、スケール設定はどのようにするのですか?

展開する
A.

図面ファイルを読み込んだ際、図面に記載されている寸法を入力し縮尺の設定を行います。

Q.

動作環境を教えて下さい。

展開する
A.

Windows7、Windows8、Windows10、で動作保証を行っております。

長期修繕計画作成ソフト(KLS)

だれでも簡単・楽々長期修繕計画作成ソフト。
このソフトで作成した長期修繕計画をEXCELに一発変換できます。

長期修繕計画作成ソフトの特徴(抜粋)

  • 長期修繕計画作成ソフト KLC 好評発売中
  • 国土交通省の新ガイドラインに対応した
  • 長期修繕計画標準様式
  • 定価¥400,000(税抜)
  • Windows7,8.1,10まで対応。

Q&A

Q.

スタンドアローン版とは何ですか?

展開する
A.

データを複数人と共有する事ではなく、1台のPCでデータ管理を行う事です。

Q.

ソフトのライセンスはどのようになっていますか?

展開する
A.

USB(HASP)での管理となります。
インストールしたパソコンにUSBを刺す事でソフトが起動します。

Q.

1物件に対して複数の計画を保存する事は可能ですか?

展開する
A.

可能です。計画年度毎にデータを作成する事が出来ます。

Q.

修繕工事費を周期通りに配置するそうですが、先送りさせたり早めたりする事は可能ですか?

展開する
A.

可能です。基本の周期配置を終えた後、実施年を早める、先送りするスライド機能がございます。

Q.

計画を作成途中で周期を変更する事はできますか?

展開する
A.

可能です。基本的な周期はセットされておりますが、工事毎に周期変更が行えます。

Q.

動作環境を教えて下さい。

展開する
A.

Windows7、Windows8、Windows10、Windows11で動作保証を行っております。

Q.

長期修繕計画はエクセルでも作成できますよね。

展開する
A.

エクセルでも作成は可能ですが、本ソフトは「国交省ガイドラインに準拠」した書式で作成出来る事で好評を頂いております。

Q.

長期修繕計画ガイドラインの工事項目以外の内容を追加する事はできますか?

展開する
A.

可能です。項目の追加、修正、削除が行えます。

Q.

マスターは複数作成できますか?

展開する
A.

可能です。複数作成し、パターンに応じた単価を保存しておくことが可能です。

Q.

物件情報を全て入力できない場合はどうなりますか?

展開する
A.

すべての入力を行わなくとも、現時点での成果物の出力が可能です。

Q.

積算をする事はできますか?

展開する
A.

積算の機能はございません。

Q.

このソフトのメリット/デメリットを教えて下さい。

展開する
A.

メリット、デメリットは一概には言えませんが、長期修繕の物件を外注委託した場合にかかる費用と、
本ソフトを導入した場合の費用とのトータルの兼ね合いになってくるかと思います。

Q.

ソフトの内容を確認する事はできますか?

展開する
A.

下記urlにデモ動画をご用意しておりますので、先ずこちらでのご確認をお願い致します。
https://www.kyoei.co.jp/fks/search/productlist/klc.html

Q.

無料の体験版はありますか?

展開する
A.

ございます。基本的には1か月の貸出期間にて試使用が可能です。.

Color simulation

カラーシミュレーション

集合住宅、戸建住宅、商業ビルなど、建物塗り替え後の参考イメージにカラーシュミレーションも提供しています
 

商品購入・バージョンアップ・その他問合せ

化研マテリアル株式会社 開発部
〒105-0003 東京都港区西新橋2-14-1 興西新橋ビルB棟
TEL:03-5860-9973
FAX:03-6206-1327
担当:成田
Mail:t_narita@kaken-material.co.jp
(平日9:00~17:00)

contact

資料請求・お問い合わせは、 以下メールフォームまたはお電話から お問い合わせください。

製品に関するお問い合わせはこちら

受付 / 平日 9:00 ~ 17:00

その他のお問い合わせはこちら

受付 / 平日 9:00 ~ 17:00

メールでのお問い合わせはこちら